
皆さんは
どうやって髪型を決めていますか??
「とりあえず下ろすスタイル」
「いつも同じで、特に変えたりはしない」
「毎日ヘアアレンジをする」
髪型はたくさん種類がありますが
自分にピッタリ似合う物を探すのは、なかなか長い道のりですよね…。
女性のオシャレでは、特に髪型が印象を左右します!
せっかくなら、とことん拘りたいですよね!!
そこで今回は「自分に似合う髪型の見つけ方」についてご紹介したいと思います。
似合う髪型を見つける時のポイント
女性のオシャレで欠かせない、ヘアスタイルは
全身の中でも特に印象が変わる部分です。
なので拘ることで、さらに美人度がUPします!
自分に似合う髪型は、3つのポイントを元に探すと見つけやすくなります。
ポイント① 「顔の形」
似合う髪型を見つける時は
まず自分の顔の特徴を知ることが大事です。
顔の形に合わせて
髪型を決めることが印象を大きく変えます!
バランスが1番良いとされているのが
「ひし形」のシルエットにすることです!
顔のバランスが縦3:横2の比率になっていると
両耳・頭頂部・あごを結んだ時に、縦に長めのひし形が出来ます。
このシルエットを元から持つのが「卵形」の方で
どんな髪型でも似合うと言われています!
丸顔や面長の方でも、元の顔の縦横の比率を
綺麗なひし形に近づけたヘアスタイルにすると、しっくり来て似合います!
ポイント② 「ファッションとのバランス」
髪型を選ぶ時は
いつも着ている服とのバランスも考慮しましょう!
ファッションと髪型のバランスも、かなり重要になってきます!!!
上の写真は
フェミニンな服装をスニーカーでカジュアルにまとめているファッションです。
なので髪型は、お団子で可愛らしさを出しつつも
下ろしている髪はあまり巻かずにラフさを演出しています。
この原理に沿って考えると、ガーリーな服をよく着る方であれば
細い毛束のミックス巻きでエアリー感を出したりして
女の子らしさを全開にした髪型がよく似合います。
好みのファッションをそのまま髪型に反映させるのも
似合う髪型を探すコツです!
ポイント③ 「プロに相談」
いつも同じ美容室に通っている場合
なんとなくオーダーも同じようになってしまう方もいらっしゃると思います。
「似合わない」と、決めつけてしまっている髪型もあるかもしれません。
そんな時はプロに相談!
美容室で「自分がしてみたい髪型」「逆にしたくない髪型」を挙げて
どうしたら良いかを相談してみましょう!
髪質などで挑戦出来ないと思っている髪型も
カットの仕方などで対処出来ることもあるので
プロの目線からの意見を聞いてみるのも大事です。
似合わないと思っていた髪型が
実は似合うことに気付けるかもしれません!
似合う髪の長さは?
1度固定の長さにしてしまうと、なかなか変えづらいですよね。。。
自分にロングヘアが似合うのか、ショートヘアが似合うのか
いざ試すのはなかなかの勇気と勢いが必要です(笑)
実は自分に似合う髪の長さは、自分の体の特徴に沿って決められるんです!
① 耳からあごの長さを測ってみる
ショートヘアが似合うかどうかを確認するには
「耳からあご」の長さを測ってみましょう!
下あごの先端から水平に伸ばしたラインと
耳たぶの下〜鎖骨まで垂直に下ろしたラインが丁度ぶつかる点。
耳の下からこの点までの長さが
5.5㎝以下ならショートヘア。
それ以上ならロングヘアが似合うとされています!
6㎝程までであればカットによる調節も可能なので
目安として測ってみることをオススメします!
② 首の長さが判断材料!
ボブやミディアムは女性をグンと可愛らしくしてくれる
人気のヘアスタイルです。
ですが挑戦してみたものの、しっくり来ずに
そのまま伸ばしてしまった方もいらっしゃると思います。
これは、ボブやミディアムに
「首の長い方に似合う」という特徴があることが関係しています!
首が短い方は髪で首が隠れるので
詰まった印象が余計に短く見せてしまい、顔も大きく見えてしまいます。
首が長い方は、首元の肌が見えることで
スッキリした印象を与えることが出来ます。
ボブやミディアムにしても、髪で首が隠れることがなくなりバランスが取れるので
首から鎖骨までが長い方にオススメの髪型です!
③ シルエットを工夫する
これは「ボブにしたいけど首が短いな」と判断された方必見の情報です!
実は首の長さに関わらず、残す長さやシルエットを工夫すれば
ボブにも挑戦することが出来ます。
重要なのは「首が見える範囲を増やす」ことです!!
襟足のギリギリまでカットした「ショートボブ」は
首や鎖骨がしっかり見えるのでスッキリと小顔に見えます。
「前下がりボブ」や「かき上げボブ」は首を長く見せる効果があるので
首が短めの方でもボブに挑戦できます!
〜顔型別〜 似合う髪型 オススメ3選
顔の形に合わせて髪の毛をカットして、バランスを整えてみましょう!
顔の形と髪型は大きく関係しているので
顔の形へコンプレックスを抱いている方は悩みをカバーできることも…!
顔型別に、似合いやすい髪型を3つご紹介します。
① 丸顔の方・・・ 前髪を分ける&ロングスタイル
丸顔の方は幼く見られがちなのが悩みの種ですよね。。。
そんな方には縦の印象を強調出来る髪型がオススメです!
長めの前髪を分けておでこを出すと大人っぽさがプラスされます!
顔まわりに髪を残すことで、常に顔が小さく見えるようにカバーできます。
② エラが張っている方・・・ふわふわのパーマスタイル
エラが張っている方は、クールで男性的な雰囲気に見えがち。
女性らしさを強調したいですよね!
そんな方には、ふわふわのパーマスタイルをオススメします。
もちろん自分でコテで巻くのもOK!
気になるフェイスラインを隠しちゃいましょう!
ここでひし形シルエットを意識するとさらにカバー出来て小顔効果も!
③ 面長の方・・・前髪あり&セミロング
面長の方は、縦に長く見えるので
大人っぽくクールな印象を持たれることが多いです。
縦に長く見えることを防ぐためには
「前髪を作る」ことがめちゃめちゃ大事!!!
顔のフォルムを丸くさせるためには
パーマをかけたり、ふわふわに巻いたり、多めに後れ毛を出したりして
可愛い印象をさらに強めましょう!!
まとめ
「自分に合う髪型」は
「コンプレックスをカバーできる髪型」でもあります。
自分の好みや、コンプレックスなどをしっかり見つめ直して探すと
自分に似合う髪型に辿り着けます!
自分の個性を生かしたピッタリ似合う髪型で
オシャレを楽しみましょう!
babelのサロン「LUCE」「SOLANA」では
施術前のカウンセリングをしっかり行なっております!
ヘアカタログなどにたくさん掲載されているスタイルから
「こんな感じにしたい」
「この長さはしたく無い」
「前髪のこだわりは…」
などご希望に出来るだけ沿ったスタイルを提案させて頂きます!
その中で、クセなどの髪質や顔の形なども考慮して
カットをさせて頂くことも可能ですので
「挑戦してみたいけど不安だな、、、」と
踏みとどまっているヘアスタイルがあれば、是非ご気軽にお申し付けください!
下のリンクから直接予約サイトに飛べますので
気になった方はぜひコチラから!!
・LUCE(ルーチェ)
【住所】
561-0802
大阪府豊中市曽根東町1-10-31 イーストアズ ワン
【TEL】
※電話予約可能◯
【定休日】
毎週月曜日・第2・3火曜日
【営業時間】
受付時間/10:00~19:00(予約優先制)
最終受付/カット:19:00
カラー・パーマ:18:00
カラー&パーマ縮毛矯正:17:00
・SOLANA(ソラーナ)
【住所】
〒563-0032
大阪府池田市石橋3丁目4-2
【TEL】
TEL: 072-734-8439
※電話予約可能◯
【営業時間】
営業時間: 10:00~19:00(予約優先制)【各種カード使えます】
【定休日】
毎週月曜日・第2・3火曜日
【あなたにオススメのブログ】
https://www.osaka-babel.com/wp/post-4965/
美容室2店舗
理容室2店舗
-大阪から世界へ-
From Osaka to the world It’s cool because we’re crazy Made in Osaka
を掲げ
大阪から世界へ発信
【株式会社babel (バベル)】
美容と理容の壁を越えお互いの技術を習得。
理美容の概念をぶち壊し【お客様第一主義】
で最高のパフォーマンス集団であるために、、、